戦後史開封~1945年以降の日本の歴史/真実に迫る (日本現代史)

By 産経Podcast(産経新聞社)

Listen to a podcast, please open Podcast Republic app. Available on Google Play Store and Apple App Store.


Category: History

Open in Apple Podcasts


Open RSS feed


Open Website


Rate for this podcast
    

Subscribers: 8
Reviews: 0
Episodes: 100

Description

「戦後史開封」は、戦後日本の政治史、外交史、エンタメ・服飾芸能史などの様々な出来事を再取材、現代の観点で再構成するドキュメンタリー番組。埋もれていた逸話、報道されていない事実にも光を当てて戦後日本を振り返ります。■産経Podcast おすすめ番組『神田蘭の5分で恋する日本史列伝』人気〝講談師〟の神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。教科書が載せてくれない偉業と生い立ち、思わず身の引き締まるお話を、情感豊かにユーモラスに語ります。・Spotifyで聴く(リンク)・ApplePodcastで聴く(リンク)・Amazon Musicで聴く(リンク)■産経Podcastとは。新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の記者陣が厳選。ニュース解説、ドキュメンタリー、歴史、エンタメ、インタビューなどオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 ■アンケートフォームはこちら(リンク)

Episode Date
中国残留日本人④ 残留孤児が日本に一時帰国して肉親探し。そして‥中国公安へのお土産
Nov 12, 2023
中国残留日本人③ 北京の日本大使館、中国の警備兵が日本人を門前払い
Nov 05, 2023
中国残留日本人② 政治問題スレスレの中で実現した、中国要人の初訪日
Oct 29, 2023
中国残留日本人① 戦争が終わっても日本に戻れなかった〝残留婦人〟と〝残留孤児〟
Oct 22, 2023
ミニスカート④ 「殿方には悲しいお知らせ。街からミニが消えます」
Oct 08, 2023
ミニスカート③ 〝総中流化〟の象徴
Oct 01, 2023
ミニスカート② 森英恵が佐藤栄作首相の夫人にミニをはかせた
Sep 24, 2023
ミニスカート① 羽田に降り立った英国人モデルは〝小枝(ツイッギー)〟と呼ばれた18歳
Sep 17, 2023
ゴジラ(東宝) Vs. ガメラ(大映)⑤ 夢はゴジラとガメラの直接対決、世界を視野に果てなく暴れ続ける‥
Aug 13, 2023
ゴジラ(東宝) Vs. ガメラ(大映)④ 東宝の"ゴジラ復活準備委員会"と、CGを駆使した大映ガメラ
Aug 06, 2023
ゴジラ(東宝) Vs. ガメラ(大映)③ ゴジラが"シェー"をする大変貌と映画産業の斜陽化で眠りにつくガメラ
Jul 30, 2023
天皇陛下が墓参した「インドネシア残留日本兵」の物語 ⑤ 戦後も通用し続けた、日本の軍票
Jul 23, 2023
天皇陛下が墓参した「インドネシア残留日本兵」の物語 ④ 軍艦までインドネシアに渡す
Jul 16, 2023
天皇陛下が墓参した「インドネシア残留日本兵」の物語 ③ イギリスに逆らい独立集会を許可
Jul 09, 2023
天皇陛下が墓参した「インドネシア残留日本兵」の物語 ② 終戦後に初めて経験した、実戦
Jul 02, 2023
天皇陛下が墓参した「インドネシア残留日本兵」の物語 ① 復員船に乗れなかった交渉役
Jun 25, 2023
ゴジラ(東宝) Vs. ガメラ(大映)② "特撮の神様"円谷英二と"特撮の素人"大映、驚愕の緻密さで挑戦
Jun 18, 2023
ゴジラ(東宝) Vs. ガメラ(大映)① ゴジラは「代わりに作った作品」だった。
Jun 11, 2023
コカ・コーラ VS ペプシ④ レモン味の「ペプシツイスト」に、「ダイエット コカ・コーラ レモン」…戦いは続く
May 28, 2023
コカ・コーラ VS ペプシ③ 激しい自販機争奪戦。戦いはまるで「オセロ」
May 21, 2023
コカ・コーラ VS ペプシ② 「宇宙旅行」を景品に猛追するペプシ。オリンピックで存在感のコカ・コーラ
May 14, 2023
コカ・コーラ VS ペプシ① 日本初の比較広告で挑戦するペプシ。かわすコカ・コーラ
May 07, 2023
マンガ⑤ 『教師=聖域』に反発「ハレンチ学園」
Apr 30, 2023
マンガ④ 貸本マンガ家が生みだした劇画
Apr 23, 2023
マンガ③ アトム→アトム大使→鉄人アトム
Apr 16, 2023
マンガ② まったく同じ日付で創刊 『サンデー』と『マガジン』
Apr 09, 2023
マンガ① 原作になかった「燃え尽きたジョー」
Apr 02, 2023
ゴジラ⑤ 円谷 二世の新たなる挑戦
Mar 22, 2023
ゴジラ④ 「真珠湾」が円谷特撮の原点
Mar 19, 2023
ゴジラ③ 「ぬいぐるみ方式」は最高機密
Mar 15, 2023
ゴジラ② 海で散った英霊の化身
Mar 12, 2023
ゴジラ① それは南海の機上で生まれた
Mar 08, 2023
昭和45年の大阪万博⑤ 最大の危機…居残った5000人が野宿
Mar 01, 2023
昭和45年の大阪万博④ 渋る岡本太郎をサウナで口説く
Feb 26, 2023
昭和45年の大阪万博③ わざとやった? マーク差し替え
Feb 22, 2023
昭和45年の大阪万博② 河野一郎を抑えた関西の財界
Feb 19, 2023
昭和45年の大阪万博① 見合いの席で決まった開催
Feb 15, 2023
ビートルズが日本にやって来た!⑤「彼らが残したもの」
Feb 08, 2023
ビートルズが日本にやって来た!④「外出禁止の4人」
Feb 05, 2023
ビートルズが日本にやって来た!③「チケットの応募総数二十一万通、悲喜こもごもだった公演当日」
Feb 01, 2023
ビートルズが日本にやって来た!②「ビートルズ対策会議で警備に臨む警視庁」
Jan 29, 2023
ビートルズが日本にやって来た!①「ペートル…って何者だ?」
Jan 25, 2023
【異色編】令和阿房列車で行こう⑬~稚内で鉄道記念日を考える
Jan 17, 2023
【異色編】令和阿房列車で行こう⑫~駅弁と朝ビールは旅の宝石箱
Jan 15, 2023
【異色編】令和阿房列車で行こう⑪~一流ホテルあきらめ「宗谷」
Jan 12, 2023
【異色編】令和阿房列車で行こう⑩~さらば、183系「山線」よ永遠に
Jan 10, 2023
【異色編】令和阿房列車で行こう⑨~準備万端、いざ「ニセコ号」へ
Jan 08, 2023
【異色編】令和阿房列車で行こう⑧~「極楽列車」の命あと8年⁉
Jan 05, 2023
【異色編】令和阿房列車で行こう⑦~「北斗」車窓から絶景を拝む
Jan 03, 2023
【異色編】令和阿房列車で行こう⑥~はるばるきたぜ新函館北斗へ
Jan 01, 2023
【異色編】令和阿房列車で行こう⑤~SDGsは親の仇でござる
Dec 29, 2022
【異色編】令和阿房列車で行こう④~いつの間にか「吞み鉄」に変身
Dec 27, 2022
【異色編】令和阿房列車で行こう③~「軽食は?」召し上がりますとも
Dec 25, 2022
【異色編】令和阿房列車で行こう②~グランクラスはこの世の天国
Dec 22, 2022
【異色編】令和阿房列車で行こう①~用事はなくても汽車に乗りたい
Dec 20, 2022
ドリフVSコント55号(5)次世代につなげた精神/残り続けるギャグの記憶
Dec 14, 2022
ドリフVSコント55号(4)徹底したネタとセット作り/頂点のドリフ、挑む欽ちゃん
Dec 07, 2022
ドリフVSコント55号(3)”月”に噛み付いた”スッポン”/”枠”を追い出された先輩の意地
Nov 30, 2022
ドリフVSコント55号(2)アイドル並みに増える「追っかけ」
Nov 23, 2022
ドリフVSコント55号(1)ギャグ炸裂する土曜8時
Nov 16, 2022
三社祭【浅草物語~人と歴史が息づく街】
Oct 05, 2022
凌雲閣【浅草物語~人と歴史が息づく街】
Sep 28, 2022
デンキブラン【浅草物語~人と歴史が息づく街】
Sep 21, 2022
エノケン【浅草物語~人と歴史が息づく街】
Sep 14, 2022
萩本欽一(下)【浅草物語~人と歴史が息づく街】
Sep 08, 2022
萩本欽一(上)【浅草物語~人と歴史が息づく街】
Sep 07, 2022
プロ野球ONの時代(3) 主審が捕手に「分かってるな?」
Jun 19, 2022
プロ野球ONの時代(2) 王貞治、一本足打法の誕生
Jun 15, 2022
プロ野球ONの時代(1) 南海に行くはずだった長嶋茂雄
Jun 12, 2022
電気通信の昔と今(4) ポケベルの半世紀
Jun 05, 2022
電気通信の昔と今(3) 公衆電話の思い出
Jun 01, 2022
電気通信の昔と今(2) 太平洋がつながった
May 29, 2022
電気通信の昔と今(1) 解散だ! 電報だ!
May 25, 2022
人間・田中角栄(3) 神楽坂の家
May 22, 2022
人間・田中角栄(2) 創政会結成の衝撃
May 19, 2022
人間・田中角栄(1) おやじが倒れた
May 15, 2022
女優・河合美智子が語る「おしんブームが残したもの」(3)
May 11, 2022
女優・河合美智子が語る「おしんブームが残したもの」(2)
May 08, 2022
女優・河合美智子が語る「おしんブームが残したもの」(1)
May 04, 2022
インスタントラーメンの進化(5) マルちゃん正麺の逆襲
May 01, 2022
インスタントラーメンの進化(4) うまかっちゃん、九州殴り込み
Apr 27, 2022
インスタントラーメンの進化(3) あさま山荘事件とカップヌードル
Apr 24, 2022
インスタントラーメンの進化(2) サッポロ一番の秘密
Apr 20, 2022
インスタントラーメンの進化(1) 世界初、チキンラーメン誕生
Apr 17, 2022
トイレットペーパー騒動 半世紀前の発信源はどこなのか
Mar 28, 2022
南極観測 タロとジロは生きていた
Mar 24, 2022
新幹線開業秘話(3) 予算超過との闘い
Mar 23, 2022
新幹線開業秘話(2) 開発を支えた旧陸海軍の技術者たち
Mar 22, 2022
新幹線開業秘話(1) 総裁自ら政治家を説得
Mar 21, 2022
岸壁の母(3) 新二は中国で生きていた
Mar 20, 2022
岸壁の母(2) のしかかる貧困と戦争
Mar 19, 2022
岸壁の母(1) 希望を捨てず舞鶴港へ
Mar 18, 2022
戦後史開封「パンダが上野にやって来た」(3)
Mar 17, 2022
戦後史開封「パンダが上野にやって来た」(2)
Mar 16, 2022
戦後史開封「パンダが上野にやって来た」(1)
Mar 15, 2022
私は追放された 元産経新聞北京特派員・柴田穂の回想(5)
Mar 14, 2022
私は追放された 元産経新聞北京特派員・柴田穂の回想(4)
Mar 13, 2022
私は追放された 元産経新聞北京特派員・柴田穂の回想(3)
Mar 12, 2022
私は追放された 元産経新聞北京特派員・柴田穂の回想(2)
Mar 12, 2022
私は追放された 元産経新聞北京特派員・柴田穂の回想(1)
Mar 10, 2022